日通で引っ越しを検討している方へ
日通は1937年創立の業者で、懐かしい話ですとペリカン便の宅配便で知られる、引っ越しを含んだ物流事業を中心としたサービスを長年行っています。
「引っ越しは日通」
のCMの歌やキャッチフレーズでも多くの人に知られています。
しかし、初めから日通での引っ越しに決めてしまわず他業者とも比べてみませんか?
比べていない方は、比べてからの契約をオススメします!
引っ越し業者には得意不得意があることをご存知ですか?
日通に限らずですが、引越し業者には意外に得意不得意があるのです。
国内の引っ越しが得意な業者や単身の引っ越しが得意な業者など、様々です。
さらに業者の得意不得意とするサービスは必ずしも同じ内容ではないのです。
例えば単身パックサービスはサイズも料金もばらばらですし、そもそも単身パックサービスが扱っていないという業者もあるのです。
また単身パックサービスだけを考えても決まったサイズも無いですし、決まった料金でどの業者も統一している訳ではないんです。
単身パックサービス一つを取っても、ちゃんと調べないと割高になってしまいます。
他のサービスにも言えることなんです。
どうせなら希望するサービスが得意で料金が安くなる業者がいいです。
引っ越しの際には見積もりを取りますが、どこの業者が希望するサービスが得意で希望する値段設定であるかは比較してみないとわかりません。
納得のいく引っ越しを実現するのは「合い見積もり」
合い見積もりという方法で比較検討して安くて希望の叶う業者から引越しを申し込むことをオススメします。
一つの業者だけでなくて、複数の業者に見積もりを依頼して比較検討することを
「合い見積もり」と言います
合い見積もりで比較すると希望の内容が叶う業者がどこかわかりやすいです。
電話やメールでの見積もりの際に業者に「合い見積もりをしています」と、しっかり伝えてください。
合い見積もりをしていることを業者側が知ると、「利益を削ってでも自分の会社と契約を交わして欲しい」と、各社が競い合って値下げをしてくれたりするからお得なんです。
しかし、一件一件業者に電話やメールで見積もりを取るのは面倒です。
一番知りたい業者のパックの設定やサービス内容をわざわざ自分で調べなければなりませんし、依頼する形がそもそも各社異なるために比較が難しくなって来ます。
普段の生活もある上に地道な作業をするのは疲れます。
合い見積もりをするなら一括見積もりがいいです。
一括見積もりサイトをご存知ですか?
インターネットサイトを使って同じ入力フォームから複数の業者に見積もりが依頼出来て手間が大きく省けるんです。
インターネットで一括見積もりが出来るオススメのサイトがあります。
それは引っ越し価格ガイドです。
引っ越し価格ガイドでは、見積もりの依頼側が使用料を払うことはありません。
無料で利用できるので安心してくださいね。
なぜ無料になるかと言うと、登録している業者側がお客さんが欲しくて登録して使用料を支払っているからなのです。
これは安心して利用出来ます。
特定のフォームもあって比較検討が実に楽にわかりやすくできます。
引っ越し業者の選定は時間や労力がかかりますね。
見積もりが届いたら自分の引越しにぴったりの業者を見つけて、どうせなら安く賢く引越しを済ませたいですよね。
女性ひとりの引っ越しも安心
独身時代、日通の単身パックを利用しました。
当日来ていただいたスタッフの方も丁寧で感じが良く、女1人の引越しだったので安心できてよかったです。
また、ダンボールもちょうど欲しいところだったので、サービスしてもらえたのがありがたかったですね。
電子ピアノを解体して運ばなくてはならなかったのですが、かなり重量があり、なおかつ階段だったのでかなり苦戦していたようですが、日通さんは嫌な顔もせずに、とにかく傷がつかないように扱ってくださったのが嬉しかったです。
あらかじめ自分で運べそうな荷物は小さめのダンボールに入れて、実家の父に運んでもらっていたので荷物を少なめにしておきました。
そうすると思ったより安くあがりますし、引越し当日にもごちゃごちゃしません。
要注意なのが、まずは部屋に照明器具をつけること!
私はあろうことか照明器具をトラックに載せてしまい、引越し当日に夕方になるにつれて部屋が真っ暗で
何も作業ができなくなってしまいました。
引越しはとにかく物を処分する良い機会です。
段取りよく、大型のものは粗大ゴミの日をちゃんとチェックして市の回収に任せたほうがお得です。
日通を使った感想
引越しは過去記憶があるところでは片手で数えられる程度ですが、今回、日通の引越しを使用した感想は、まずスタッフの方の態度がとてもよかったのが印象に残っています。
集合団地のまとまった引越しだったので、時間がずれ込み、指定の時間からかなり遅れて開始になったのが困りました。
とはいえ、これは日通さんのせいではないと思いますが。
家具を運ぶ時の便利グッズには、すごい!と感動しながら見ていました。
ものを捨てられない主義の私なので、本当に物が多く、ダンボールの山だらけになっていました。
単身パックじゃとても間に合いませんでした。
やはり日々いるものいらないものの分別は大事だと感じました。
- (2016/11/28)日通のパックはどんな感じ?を更新しました
- (2016/11/28)日通のサービスについてを更新しました
- (2016/11/22)日通の単身パック体験談 case2を更新しました
- (2016/11/22)日通の単身パック体験談 case1を更新しました
- (2016/09/20)依頼、見積もり方法についてを更新しました